ID
パスワード
再開発ビル活性化、再開発ビル管理・運営、地権者法人、コンサルタント、ネットワーク
再開発ビル活性化ネットワーク
問合せ・加入申込は事務局まで
事務局:(株)都市問題経営研究所
TEL:06-6208-2030
FAX:06-6208-2040
<お問合せ>

お知らせ

「再開発ビルの直近の課題と取り組みについて」(2008年10月研修会記録)を掲載しました。

2008年10月30日
再開発ビル活性化ネットワーク 
平成20年10月研修会
テーマ①
「再開発ビルの直近の課題と取り組み」-各管理運営法人から-
●㈱関西都市居住サービス
「アピア3の再生に向けて ~混迷する再開発施設をいかに再生させるか~」
<施設を取り巻く現況>
1)  施設の概要
2) アピア3を取り巻く状況
3) アピア3の直面する課題
<課題に対する取り組みについて>
1)   アピア3での取り組み事項
2)   アピア3におけるLLCの仕組み
3)   再生のキーワード
4)   むすびにかえて
●㈱ジョルノビル管理
<施設を取り巻く現況>
1)   施設概要
<現在の課題と取り組み状況>
1)   管理、修繕面の課題
2)   商業施設等の運営面での課題
3)   組織運営
4)   実態調査
<再生への取り組み>
1)     長期修繕計画-LCC60
2)     営業面の低下
3)     再生検討委員会の立ち上げ
●㈱パルティ川西
<会社概要>
1)   施設概要
2)     空き床の状況
3)     経営の動向
4)     現状の課題
<ファンド参入による管理運営上の問題>
 
テーマ②
「再開発ビル商業施設の経営診断 ― 中間報告 ―」
NPO法人再開発ビル活性化ネットワーク理事長代行
(社)日本ショッピングセンター協会理事
藤山 正道 氏
●はじめに
●「再開発SCの経営診断」について
<経営診断に関する活動経緯>
<「再開発ビルのSC経営診断」に基づく課題>
1)     総括
2)     総合経営
3)     地域・顧客対応
4)     商店会
5)     管理組合
6)     管理会社
●再開発のSCは、大変革に取り組め!
<背景>
1)     「再開発のSC」は包囲されている
2)     「再開発SC経営」の危険度レベルが高まっている
3)     テナント側から見た「再開発のSC」とテナント誘致の厳しさ
<誰が大変革に取り組むか>
1)   顧客のためのパートナーシップとは
2)   再開発SCの構成員による「パートナーシップ」
3)   SC経営の定量的把握(モデル)
●大変革は「SCの経営体制の整備」からはじめよ!
1)     パートナーシップのリーダーは?
2)     目標管理
3)     コミットメント
4)     PCDA
以 上

会員の皆さんへ:記録の詳細は、「活動案内・報告」→「活動報告・研修会報告」よりログインしてご覧ください。

**お知らせ一覧へ戻る